室外機はベランダや通路・地面に設置する。
室内機と室外機を繋ぐ冷媒管の長さが4m以内であること。
室内機が2階にあり、室外機が1階に設置されている場合に、配管を下ろして設置工事
室内機と室外機を繋ぐ冷媒管の長さが7m以内であること。
屋根に専用の金具を取り付けて室外機を設置する。屋根の勾配次第では金具を使用しなくてもOK
4M以内であること。
天井から専用の金具を使って室外機を吊るす設置方法。団地やマンションに多く、金具は付いてる場合が多いです。
4M以内であること。
専用の金具を使って建物の壁に室外機を取り付ける設置方法。ベランダや地面に室外機を設置するスペースがない場合に選択。木造とコンクリートなどあるため、要見積りとなります。
要見積り
室外機を上下に重ねて設置する方法。室外機の置き場がなく縦に室外機2台を設置する方法。
要見積り
それ以外にも縁側を通さないと設置ができない!・押入れを通さないといけない!・床下を通さないといけない・屋根裏を通さないといけない!などなど色々ありますので、分からない場合は一度お見積りをした方が正確な金額が出せますので、ご気軽にお問い合わせください。